とぎれない、いつか

とぎれない、いつか

とぎれない、いつか

とぎれない、いつか

  • HOME
  • ABOUT
  • SAMPLE
  • CONTACT
  • 電子書籍
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

とぎれない、いつか

  • HOME
  • ABOUT
  • SAMPLE
  • CONTACT
  • 電子書籍
Instagram
X

  • 翼のないまま飛翔する

    ¥800

    SOLD OUT

     東京の大学に通っている瑠璃のもとに、遠方に住む母から2年振りに電話が掛かってきた。入院している祖父の容態が思わしくないのだという。  北海道十勝地方。しかし3月の北海道はまだ雪に閉ざされた冬の世界で、病院の祖父も孫娘の来訪を歓迎しているようには感じられない。  自分の存在意義を見つけられないまま、瑠璃は偶然発見した祖父のカメラを携えて散歩に出掛ける。次第に”野鳥”に興味を持ち始めた瑠璃は、祖父も野鳥の撮影が好きだったことを知る。そこからふたりの関係は一変し、――。  北海道の小さな町を舞台に、ひとりの大学生が自らの人生を見つめ直す連作小説。 ■仕様  2022年10月2日発行  小説|A6サイズ(文庫本)|122頁|1,000円 ■目次  01.氷の足跡  02.はじまりの風  03.夜明け前が一番暗い ※本文サンプル:https://destblue.base.shop/blog/2022/08/27/154246 ※クリックポストでのお届けとなります

  • 昨日までの冬籠り

    ¥1,000

    SOLD OUT

     高校1年生の男子生徒・悠哉の元にある日突然届いた1枚のポストカード。差出人は中学生の時にたった一度だけ話をしたことのある同級生だった。ポストカードに印刷されているのは北海道のものだという雪景色の写真。定期的に送られてくるポストカードに、次第に悠哉は心を乱されていく。彼は一体、何の目的があって悠哉にポストカードを送りつけてくるのだろうか?  ――北海道の架空の町を舞台に、4人の登場人物たちの日常を描いた連作短編集 ■仕様  2020年7月19日発行|2022年10月2日再版  小説|A6サイズ(文庫本)|228頁|1,000円 ■目次  01.この街の空の色を知らない  02.n度目の春  03.後悔だらけのハッピーエンド  04.エンドロールでまた会いましょう。 ※本文サンプル:https://destblue.base.shop/blog/2022/08/27/154230 ※クリックポストでの発送となります

  • Weather Report|2022年12月号(最終号)

    ¥1,000

    SOLD OUT

     森の中に忘れられた廃屋で一冊のノートを見つけた。  デスクと壁の間に挟まっていたそれは、どうやら元住民の手記であるらしい。雨漏りのせいでところどころ滲んではいるが、決して読めない状態ではない。独白とも詩作とも受け取れる文字の羅列に無性に心を惹かれ、わたしはノートを持ち帰ることにした。おそらくこの建物は、次の春を待つことなく雪の重みで倒壊してしまうだろうから。 *** 散文詩、掌編小説、知らない誰かの日記、……ひとりの旅人が出会った四季を描いた、これは北の大地からのレポート 【仕様】 2022年12月1日発行 A6サイズ変形(横長)|約50頁|1,000円 最終号限定:あとがきペーパー封入 「とある旅人の手記」をテーマに、写真と文章で綴る北の大地の物語です。 「3か月に1度、季節の変遷とともに身近な写真と物語たちをお届けしてみよう」と思い立ち、令和4年3月号から始まった季刊誌の第4回目/最終号です。 毎号お読みいただけるのはもちろん嬉しいですが、気になる号だけ購入していただいても問題ないように制作しています。内容はその号のみですべて完結しています。 ※クリックポストでのお届けとなります

  • Weather Report|2022年9月号

    ¥1,000

    SOLD OUT

     森の中に忘れられた廃屋で一冊のノートを見つけた。  デスクと壁の間に挟まっていたそれは、どうやら元住民の手記であるらしい。雨漏りのせいでところどころ滲んではいるが、決して読めない状態ではない。独白とも詩作とも受け取れる文字の羅列に無性に心を惹かれ、わたしはノートを持ち帰ることにした。おそらくこの建物は、次の春を待つことなく雪の重みで倒壊してしまうだろうから。 *** 散文詩、掌編小説、知らない誰かの日記、……ひとりの旅人が出会った四季を描いた、これは北の大地からのレポート 【仕様】 2022年9月1日発行 A6サイズ変形(横長)|約50頁|1,000円 「とある旅人の手記」をテーマに、写真と文章で綴る北の大地の物語です。 「3か月に1度、季節の変遷とともに身近な写真と物語たちをお届けしてみよう」と思い立ち、令和4年3月号から始まった季刊誌の第3回目です。全4回を予定しています。 毎号お読みいただけるのはもちろん嬉しいですが、気になる号だけ購入していただいても問題ないように制作しています。内容はその号のみですべて完結しています。 ※クリックポストでのお届けとなります

  • Weather Report|2022年6月号

    ¥1,000

    SOLD OUT

     森の中に忘れられた廃屋で一冊のノートを見つけた。  デスクと壁の間に挟まっていたそれは、どうやら元住民の手記であるらしい。雨漏りのせいでところどころ滲んではいるが、決して読めない状態ではない。独白とも詩作とも受け取れる文字の羅列に無性に心を惹かれ、わたしはノートを持ち帰ることにした。おそらくこの建物は、次の春を待つことなく雪の重みで倒壊してしまうだろうから。 *** 散文詩、掌編小説、知らない誰かの日記、……ひとりの旅人が出会った四季を描いた、これは北の大地からのレポート 【仕様】 2022年6月1日発行 A6サイズ変形(横長)|約50頁|1,000円 「とある旅人の手記」をテーマに、写真と文章で綴る北の大地の物語です。 「3か月に1度、季節の変遷とともに身近な写真と物語たちをお届けしてみよう」と思い立ち、令和4年3月号から始まった季刊誌の第2回目です。全4回を予定しています。 毎号お読みいただけるのはもちろん嬉しいですが、気になる号だけ購入していただいても問題ないように制作しています。内容はその号のみですべて完結しています。 ※クリックポストでのお届けとなります

  • Weather Report|2022年3月号

    ¥1,000

    SOLD OUT

     森の中に忘れられた廃屋で一冊のノートを見つけた。  デスクと壁の間に挟まっていたそれは、どうやら元住民の手記であるらしい。雨漏りのせいでところどころ滲んではいるが、決して読めない状態ではない。独白とも詩作とも受け取れる文字の羅列に無性に心を惹かれ、わたしはノートを持ち帰ることにした。おそらくこの建物は、次の春を待つことなく雪の重みで倒壊してしまうだろうから。 *** 散文詩、掌編小説、知らない誰かの日記、……ひとりの旅人が出会った四季を描いた、これは北の大地からのレポート 【仕様】 2022年3月1日発行 A6サイズ変形(横長)|約50頁|1,000円 「とある旅人の手記」をテーマに、写真と文章で綴る北の大地の物語です。 「3か月に1度、季節の変遷とともに身近な写真と物語たちをお届けしてみよう」と思い立ち、令和4年3月号から始まった季刊誌の第1回目です。全4回を予定しています。 毎号お読みいただけるのはもちろん嬉しいですが、気になる号だけ購入していただいても問題ないように制作しています。内容はその号のみですべて完結しています。 ※クリックポストでのお届けとなります

  • やがて失われていく色彩と

    ¥1,000

    SOLD OUT

    言葉を失ったとき 世界は色彩であふれていた ***  わたし|ぼくの目の前に広がる景色には色があり、音があり、温度がある。けれどもそれをどうやってあなたに伝えればいいだろう。同じようにわたし|ぼくの中には感情があり、思考があり、魂を持った肉体で世界のあらゆる事象と対峙している。それをどうやってきみに伝えればいいだろう。  ……言葉を、文字を。  書き続けなければ。 ***  散文詩、掌編小説、知らない誰かの日記、……言葉と写真を織り交ぜた、名前をつけることのできない、これは北の大地から届いた「手紙」。 【仕様】 2021年12月発行 A6サイズ変形(横長)|74頁|1,000円 ※クリックポストでのお届けとなります ■Thanks! 表紙の文字:湖上 比恋乃さま https://kogami-hikono.mystrikingly.com/

  • 青に問う

    ¥1,000

    SOLD OUT

     とあるカフェで行われている個展に足を運ぶと、そこには様々な「青」の絵画が飾られていた。  11年振りに再会した生徒と先生、ライブハウスで行われる生前葬、喫煙所で交流するふたりのOL、恋人にフラれて自動車の教習所に通い始めた青年、突然家に転がり込んできた腐れ縁の同級生、……。 「青に問う」をテーマに、すべて同じタイトルの短編小説を収録した全5編の作品集 ■仕様 2018年10月18日発行|2020年7月19日再版 小説|A5変形本(正方形)|114頁|1,000円 ■目次   01.青に問う   02.青に問う   03.青に問う   04.青に問う   05.青に問う ※本文サンプル:https://destblue.base.shop/blog/2022/08/21/084340 ※クリックポストでのお届けとなります

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© とぎれない、いつか

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

ショップに質問する